1月10日(月)新商品販売記念 けん玉チャレンジ
この記事は、投稿から1年以上が経過しています。
料金やサービス内容など、現在のサービス内容と異なる場合がございます。
内藤精肉店が、お肉のおいしい情報をお伝えします。
この記事は、投稿から1年以上が経過しています。
料金やサービス内容など、現在のサービス内容と異なる場合がございます。
内藤精肉店をもっと楽しく、もっと便利に、もっとお得にご利用いただけるよう、ブログでディープな情報をご紹介しています。
ここ(ブログ)でしか知り得ない内容も多いので、定期的にチェック!をおすすめします。
スタッフにアンケートをとって、お店の「お肉以外」のおすすめ商品についてまとめました。
調味料編とお惣菜編、スタッフの推しポイントもご紹介。
内藤精肉店イチオシの愛知県の牛肉、鳳来牛と段戸山高原牛。
2種類の違い、それぞれの良さを今後も探求し、紹介していきます。
ホルモン入ったよ!メンチカツ揚がったよ!といった、
お客様からのお問い合わせの多い最新情報が【LINE】で届きます。
LINEアカウントを「友達登録」していただくと、
黒毛和牛入りコロッケ2つを無料プレゼント!
(新規登録のお客様。期間限定)
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます。
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
一目瞭然!
画像が特徴のインスタグラムですが、
内藤精肉店のInstagramは
ブログやLINEに載ってない通好みな情報も出現するので、ぜひ文章も読んでください。
パッと見て心惹かれた画像をタップ♪という使い方もいいですね。
この記事は、投稿から1年以上が経過しています。
料金やサービス内容など、現在のサービス内容と異なる場合がございます。
平素は、当店をお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。
今年も昨年と同様に、商品のご予約・発送「停止期間」がございます。
年末〈12月29日(水)から31日(金)まで〉の予約・発送ともに停止いたします。
29日(水)、30日(木)は従来の年末の閉店時間13時を18時半に延長して対応させて頂きます。
お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
12月29日は水曜日で本来定休日にあたりますが、臨時営業致します。
12月29日(水) |
臨時営業 9:45〜18:30 |
12月30日(木) |
通常営業 9:45〜18:30 |
12月31日(金) |
短縮営業 9:45〜13:00 |
1月1日(土) 〜5日(水) |
定休日 |
1月6日(木) |
通常営業 9:45〜18:30 |
ご予約は12月28日(火)店頭受け渡しまで対応可能です。
当店からの発送は12月28日(火)到着の分まで対応可能です。
※12月28日(火)に当店からの発送は不可。
商品の到着が12月28日(火)を過ぎる場合は、当店近くのクロネコヤマトさん(ヤマト運輸 豊田保見センター)など、宅配業者にお客様ご自身でお持ちください。
恐れ入りますがお客様ご自身で、ご配送をお願いいたします。
当店の近くにクロネコヤマト(ヤマト運輸 豊田保見センター)があります。
クロネコヤマトでも、年末対応で通常時の配送を受け付けられないケースがあるそうですので、詳細はクロネコヤマトへお客様ご自身でご確認をお願いいたします。
例年、年末は終日混み合っております。
これまでの連休などでもたくさんのお客様にご来店いただき、閉店まで列ができました。お肉に限りもあったため、やむを得ず列を途中で切り、お帰りいただいたお客様もいらっしゃいました。
どうぞお時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願いいたします。
お願いばかりで恐縮ですが、ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
年末は店内での混雑をさけるため、入店制限をさせていただきます。
屋外で並んでお待ちいただくこともございますので、あたたかい服装でお越し下さい。
待ちが発生した場合、順番待ち予約サービス「EPARK」のご利用が便利です。
「EPARK」では、内藤精肉店の
をWEBや店頭の専用端末で行えます。
「EPARK」予約(順番待ち受付)のくわしい手順はこちらをご参照ください。
※待ちがない際は直接店舗へお越しください。待ちが発生したときのみ、ご予約できる仕組みです。
※日時指定順番待ち(将来順番待ち)はご利用いただけません。
店頭の専用端末は、指一本で操作できるタッチパネル形式で、操作はらくらくワンタッチです。
いつも内藤精肉店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
年末のご予約停止期間はご不便をおかけしますこと、とりわけ毎年当店で年末のご家庭用やご進物用のお肉をお求めいただいてきたお客様には、大変申し訳なく存じます。
労務管理の観点より、長時間労働を招く働き方を見直し、年末のご予約停止を決めさせていただいた次第です。
内藤精肉店はこれからも、お客様の食卓にたくさんの笑顔を運べるよう、より一層のサービスの充実に努めてまいります。ご期待下さい。
店主敬白
この記事は、投稿から1年以上が経過しています。
料金やサービス内容など、現在のサービス内容と異なる場合がございます。
内藤精肉店は、他府県の方に自信をもって贈っていただける地元、愛知の牛肉を厳選して提供しています。
いずれも、知って、見て、味わえば、これは確かに!と納得いただける三河のおいしい名牛ばかり。
牛肉を通じて、いっしょに地元の食文化を育てましょう!
出荷頭数が年間わずか300頭ほどの希少な鳳来牛(黒毛和牛)は、
と、育て方、えさ、味の三拍子が揃った愛知のブランド牛です。
口の中でとろけるコクのある脂身と噛むほどに甘みの出る肉質は、和牛好きな方に響くでしょう。
当店が仕入れている生産者の久保田さんは、休耕田で地元の人達が作る稲わらもエサにするなど、地域ぐるみで鳳来牛を育てています。
内藤精肉店がなぜ松坂牛ではなく、鳳来牛を選んだのか、ホームページで詳しくご紹介しています。
ぜひご一読ください。
段戸山高原牛は、愛知県設楽町で丁寧に育てられている交雑種牛。
の、肉本来の味、濃厚な赤身の旨みを堪能できるブランド牛です。
東京の二つ星の和食店でも使われています。
脂の融点が20度未満と大変低く、サラリと溶けて甘みとともにうまみが口いっぱいに広がります。
脂が体の中に残りにくく次の日に胃もたれをしないので、ご年配の方や女性、お子様におすすめです。
脂は鳳来牛、赤身は段戸山高原牛で、牛肉のおいしさのすべてを楽しんで頂けるでしょう。
段戸山高原牛について以前にブログで紹介しています。
こちらも参考になさってください。
新商品「段戸山高原牛(だんどさんこうげんぎゅう)」を和牛と食べ比べてみました!(サーロイン編)」
新商品「段戸山高原牛(だんどさんこうげんぎゅう)」を和牛と食べ比べてみました!(赤身編)
私達は、牛の育つ環境、えさ、育てる人の人柄は「肉に出る」と実感しています。
ぜひご自身でもお確かめください。
食べておいしいと思ったら、大切な方へお贈りください。
とはいえ、決してお安くないお肉です。
お試し買い、はいかがでしょうか。
いくつかの種類の肉を少量、「1.2枚ずつ」のオーダーを遠慮無くお申し付けください。
「贈り物を味見してみたい」「試してみたい」のお声かけ、お待ちしております。
ご自身はお肉が食べられない、味見ができないという方は、その旨お伝えくださいませ。
スタッフが全面サポート致します。
贈り物は組み合わせ自由。様々なリクエストに対応します。
贈答サービス(包装、配送、ご利用の流れなど)をホームページで説明しています。
ご一読ください。
鳳来牛も段戸山高原牛も、店主が出向き、目と舌で確かめ、惚れ込み、おすすめしています。
地元のおいしくて誇れる牛肉をよその地域に暮らす大切な人にも味わってほしいという気持ちがあります。
お歳暮に地元の牛肉を贈って、愛知・三河の「本物の肉」を松阪牛にならぶ、愛知の食文化に育てませんか?
おいしい!を届けて喜んでもらえ、地元のことを知ってもらい、誇りに思える…
そんなお歳暮をお客様と一緒にニュースタンダードにできたら幸せです。
たしかに和牛はおいしい!
でも、そればかりでは食後に胃もたれが・・・という方も多いのでは?
そこで今回は、気持ちよい食後感を実現する「焼肉ラインナップ」をご提案。
あなたの好みを反映すれば、焼肉はもっと幸せになる!
“脂ジューシー”な和牛は少しでOK! 店長のおすすめ食べ順はこちら!
地元、設楽町で肥育された自慢の味わい、段戸山高原牛
人気の部位、サーロイン。サシが適度に入った赤身+甘い肉汁は格別です。
でも和牛のサーロインは胸焼けしてしまう…そんな方にこそ、段戸山高原牛がおすすめ。
段戸山高原牛は和牛に比べて軽い食後感ですから、
という希望も叶いやすいでしょう。
食べる量は1~2枚。
2枚でせいぜい20〜40gです。
丁寧に焼き、一枚一枚、味わって食べます。
もっと食べたい!をひとまず抑えてこの量にとどめましょう。
一番舌が敏感な状態である一番最初に、繊細なうま味を堪能する、ここが重要!です。
カイノミ
ハラミ
カイノミはバラとヒレのいいところを兼ね備えた肉。
やわらかく、脂の甘みがあってくどくなく、比較的あっさりとした食感です。
ハラミも内臓にありがちなクセがなく、食感も肉そのもの。
適度な脂肪と柔らかい肉質がおいしいです。
2品目でホルモン?と意外に思われるかもしれませんが、おなかに余裕がある前半で脂を味わいます。
カイノミやハラミ(内臓肉)は一頭から少ししかとれないこと(希少!)もお伝えしておきますね。
国産牛タン。ご注文直後に皮剥き
して手で一枚ずつスライスします。
脂のコクは十分に味わった!となれば、淡泊系に移ります。
腹八分のまま、ここで締めてもOK!
タン(牛の舌)、せせり(鶏肉の首回りの肉)で口がさっぱり!
余裕があれば、“いったんリセット”状態で次へ。
まだおなかに余裕があったら「つくね串」(鶏)はいかが?
適度な味付けで、個数で量が調整できる優れもの。ちょうどいい量で「ごちそうさま!」します。
こうして、よく食べた〜!最後までおいしかった〜!と充実の“マイ焼き肉”が完結します。
社長のラインナップは、こちらの順番。王道ながら「飽きがこない」工夫があります。
ピカピカの国産牛タン
「王道」のスタート。あっさり&すっきりの食べ心地です。
内藤精肉店の国産牛タンは新鮮ピカピカ!
厚さのリクエストもできます。
今や内藤精肉店で和牛と言ったら『鳳来牛』。
和牛ならではの濃厚な甘みを味わいます。
店長ラインナップと同じように、1人2枚でもOK!
「他の和牛は脂が強すぎるけど、鳳来牛はちょうどいい。」
と評価されるお客様も少なくありません。
重すぎない和牛なら食べてみたいという方もお試しください。
脂があっさりしてて、食べ飽きない愛知の和牛、鳳来牛
和牛の「甘み」から赤身の「旨み」へ!
和牛よりも軽い段戸山高原牛の赤身は、牛肉の旨さを堪能できます。
段戸山高原牛は、赤身推しには特におすすめ。
冷凍だからいつでも便利に使えます
「つくね串」も“いったんリセット”食材です。
内藤精肉店 オリジナルつくね串(鳥なんこつ入り)、
これだけを買いに来店されるお客様もいるほどの内藤精肉店大人気商品です。
1本40グラムを口とおなかと相談しながら食べます。
しっかり塩&スパイスが利いたウィンナーで締め!
ドイツの製法をかたくなに守っている和広ハムさんの商品は混じりけのない旨さです。
無添加シリーズは自然な味わいで、豚のおいしさがギュッと詰まった肉肉しさ!
焼き肉ラインナップのラストにふさわしい、後味のいい美味しさです。
ほかの献立と比べると焼肉は特別で、
焼肉→めいっぱい!
焼肉→和牛!たかいやつ!
と暴走⁈しがち。
でも、
奮発した和牛が残る
→もったいない
→ちょっと無理して食べる
→脂で早々に胃がキツい!
ではかえってもったいないですよね。
・・・などをちょっと試してみると、これまでと違う充実感が得られるかも。
改めて「自分の好み」に素直になって、食べたい肉、食べたい順番を考えてみてください。
「わかったけど量は? 家族分のお肉はどう決めればいいの?」という、あなた!
ぜひスタッフにご相談下さい。
「あの、焼き肉の相談をしていいですか?
私は少量で良いのですが、家族はガッツリ量ほしいんです。」
・・・と質問いただければ、
ご家族全員おいしく楽しく食べられる、幸せな買い方を提案させていただきます。
店頭で一発解決!(がんばります!)
おまかせください。
豊田市の内藤精肉店、店長の三浦です。
スタッフを代表して、お肉のおいしい情報をお伝えします。